ポケット心理学 〜明日使える心理学豆知識〜

WWW を検索 サイト内検索
ス キ ー マ を 利 用 し よ う ! 後 編
 ・ トップページ
 ・ 初めての方へ
 ・ バックナンバー
 ・ タイトル別トピック
 ・ メルマガランキング
 ・ 広告掲載依頼
 ・ 相互リンク
 ・ お問い合わせ
 ・ 掲示板
 ・ アンケート
メールマガジン発行中!
 
毎週月・水・金発行!
さて、前回はスキーマが、ちょっとやっかいながらも、使い方
次第でとても便利なものであるという事をお伝えしました。

前回の記事を読まれていない方は こちらをご覧下さい。


それでは、具体的にどうやって使えばいいのか?今回はその事に
ついてご紹介します。


まずは以下の実験からどうぞ。



●「図書館司書(以下司書)、ウェイトレスといえば?」という職業ごとの
ステレオタイプで最も代表的な特徴を9つずつ合計18個をピックアップ
します。
(司書ならば「メガネをしている、大きな本棚がある」等、ウェイトレス
ならば「ポップミュージックが好き、ちょっとセクシー」等です)


次に、ある女性が彼女の誕生日に夫と夕食をとっているというシーンを
ビデオ収録します。

ちなみに、このビデオの各場面には上記のピックアップされた18個の特
徴を全て含むようにしました。


実験はこのビデオを使って行なわれました。


まず、被験者にこのビデオを見せる前に、実験者が「今から司書(ウェイ
トレス)の女性のVTRを見てもらいます」と告げます。

そして、ビデオ鑑賞終了直後、4日後、7日後という条件で、そのビデオの
女性の印象への記憶テストを行ないました。


その結果、被験者が女性を「司書」と説明された時には、司書のステレオ
タイプの特徴を、「ウェイトレス」と説明された時は、ウェイトレスの特
徴を、それぞれより正確に記憶しているという傾向がみられました。

そして、被験者が覚えていた記憶は時間がたっても、高い正答率を示した
のです。【コーエン 1981】



●このことから分かるように、人間はあるステレオタイプのスキーマで物事
を捉えると、そのスキーマのパターンに一致する情報をより正確に記憶す
ることができます。

しかも、一度覚えた記憶については、忘れにくいのです!


ここまで読まれた方は、このスキーマが何に活用できそうか大体予想はつ
きますね。


そう、学習の効率化に応用できるのです。


例えば、あなたが司法試験を目指して今日から勉強をはじめたとします。

この時、いきなり分厚い参考書を開くのではなく、まず「法律」の全体像
が分かるような、易しい本を読み、あなたの中に「法律スキーマ」を作っ
てしまいます。

 それから、民法・憲法といった、個別の法律の全体像を大まかにつかみ、
「民法スキーマ」「憲法スキーマ」をつくります。

そうやって法律に関するスキーマを作って初めて、個別の法律について深
く学習するとよいのです。

つまりスキーマとは、

「あなたの頭の中を整理する引き出し」のようなものともいえます。


ちなみに私の周囲で、勉強ができる人は、知ってか知らずかよくこの方法
で勉強しているようです。


このように心理学は学習にも応用できます。

しっかりとした心理学の裏づけのある、「スキーマの活用」で、勉強の達
人を目指して頑張って下さいね。


※自己アピールに関しての応用例はまた近いうちにご紹介したいと思います。


カテゴリトップへ 前へ 次へ
Copyright © 2003〜2004 ポケット心理学